慢性閉塞性肺疾患
(COPD=Chronic
Obstructive Pulmonary
Disease)という肺の
生活習慣病がある。
放置すると深刻化するのが
怖ろしい。
COPDはどんな病気か?
COPDとは、有害物質を
吸い込むことで起こる病気の
総称。原因としては、
粉じんや大気汚染などが
あるが、日本ではCOPDの
90%以上の原因が喫煙に
よるものと考えられている。
細い気管支や肺が慢性的に
炎症を起こし、
内側が狭くなって空気を
吐き出せなくなったり、
呼吸が苦しくなったりする。
COPDは、肺気腫や慢性
気管支炎と診断される
ことも多い。
COPDの有無がわかる
チェックテスト
⬜年齢が40歳以上である
⬜タバコを吸っている、または
過去に長期間吸っていた
⬜朝起きたときにタンが絡む
ことがよくある
⬜階段や坂道を上ると、ひどい
息切れがする
⬜いったん息切れが起こると、
息が落ち着くまでに30秒以上
かかる
⬜肥満ぎみ、または肥満している
⬜1日に何度もセキが出る、セキが
出だすとなかなか治まらない
⬜黄色や粘りけのあるタンが出る
⬜同世代の人と歩いていると
自分だけ歩くのが遅く、
遅れがちになる
⬜重い荷物を持ったり前かがみに
なったりすると、
動悸や息切れがする
⬜食事をしたり入浴をしたりすると
動悸や息切れがする
⬜のどの奥から。ヒューヒュー、
ゼーゼーという音が
することがある
⬜カゼを引きやすく、
いったん引くと治りにくい
判定
「年齢が40歳以上」で
「タバコを吸っている、または
過去に長期間吸っていた」人は
COPDになりやすいとされて
いる。
この2項目に加え、そのほかの
項目に1つでも当てはまる場合には、
COPDの疑い大。まずは
かかりつけ医を受診し、必要に
応じて呼吸器の専門医を紹介して
もらって診断を受けるといい。
(肺気腫COPD慢性気管支炎
呼吸器の専門医が患者にすすめる
自力克服大全 わかさ夢MOOK128
(株)わかさ出版)
ラベル:動悸 息切れ カゼ